クリエイティブワーク

Movement is A Medicine

ひとりひとり背景の異なるからだですから 何かの型(テンプレ)にハマることなく動きの多様性を失わないようにしたいものですね
お知らせ

BODYWISE身体動作研究所

「ひとのからだ」に興味を持って四半世紀。 「ひとのからだ」に関わる仕事を始めてから20年。 生きかた、暮らしかたを考え、四万十市に拠点を構えて10年。 スタジオ から ”研究所” へ、在り方を変えることにしました。 これ...
ボディワーク

正座ができなくなった…

ある事があたりまえに感じている、わたしたちのからだですが 実は思っている以上に知らないことだらけだったりするわけです。 知ってるつもりと、知っている。では大きな違いがあります。 命尽きるまで付き合っていくじぶんのからだと上手く付き合っていきたいなと思った方はチェックしてみてください◎
ボディワーク

BODYWORKS ~からだの地図を学ぶ~

こんにちは、身体機能研究家の小林洋太です。 BODYWISEのことを人に伝えるのに『どうやって説明したら良い??』とよく聞かれます。 どうやって説明すればうまく伝わるのか、常々考えていますが… どうにも良い表現が見つかりま...
お知らせ

解体新書 2022年の記録

こんにちは、身体機能研究家の小林洋太です。 2022年から始めた解体新書プロジェクトも無事1周年を迎えることができました。 からだのことを書いているはずが、よく読まれた記事の第2位にあるのが天然酵母パンの記事だったりw ...
お知らせ

A Happy New Year 2023!!

新年明けましておめでとうございます! 皆様にとって2023年が素晴らしい一年になりますように!! 今年の初日の出はすっきり晴れていたので、だるま初日の出になっていました。 なんだか良いことがありそうな気がしますよ♫...
お知らせ

⁂はじめよう ピラティス キャンペーン⁂

秋のヘルシーライフ応援キャンペーンのお知らせ この度、スタジオにピラティスのリフォーマーを設置いたしました。 ピラティスという種類のボディワークを、リフォーマーという器具を使って体験してもらいたく “暮らしを快適に”をコンセプ...
お知らせ

2022年度 楽しくからだを動かす魔法のワークショップ

高知県立幡多青少年の家で行われる親子参加型のワークショップ ”楽しくからだを動かす魔法” ”暑さ”を考慮して今年は時期をずらして実施します。 今年は11月12日(土)と26日(土)に実施する予定です。 新学期も始まったので、学校でチラシ(申し込み書類)が配布されるかと思いますので興味のある方はふるってご参加ください。
お知らせ

新たな時代のからだのバイブルに!!

現在、新たなメディアプラットフォーム”note”で解体新書を執筆中です。 今、この瞬間も新たな研究が生まれている時代の最先端である「筋膜」について、解り得たことをわかりやすく解説しています。 ぜひチェックしてみてください!!
タイトルとURLをコピーしました