おかげさまでたくさんのお申し込みをいただきました
初回、9月8日の開催はほぼ定員に達したようです。
たくさんのお申し込みどうもありがとうございました!!
次回は12月8日に行いますが、こちらも定員の半数ほどは埋まったようです
先着順になりますので、お申し込みはお早めにどうぞ。
どんなことをやるの??
基本的にはパフォーマンスを高めるためのエクササイズ(ストレッチ)を紹介します。
運動能力を高めようと思うと、反復練習は欠かせませんが
ただがむしゃらに根性論で行うのではなく、効率を高めることが重要になります。
高いパフォーマンスを出すためには、構造(姿勢)が安定していなければできません。
その姿勢を改善するためのエクササイズ(ひとはそれをストレッチと呼ぶかもしれませんが…)を行い

ワークショップ前後での姿勢の変化(before → After)
何もしないで立っている状態の姿勢をより運動に適したものに変化させます。
立っていることすらままならないのに、運動をした時に高いパフォーマンスが発揮できるわけがないので、基本の姿勢が重要になります!
その基本姿勢の変化を感じたのち、さまざまなアクティビティを通してからだの変化を感じてもらいます。
その時だけで終わるのでなく、実際の生活に戻っても使える知識を身に付けるのがワークショップです。
からだで感じた変化を持続させるために、自宅で反復練習を行なえるように
ワークショップでは、ぎゅっと凝縮したレッスン(体育の授業)を行います。
お子さんだけではなく、親御さんも参加してもらうことで日頃の姿勢やエクササイズの重要性を感じてもらうことも狙いの一つです。
現時点で、次年度の予定はありません。
ひょっとすると今回が最後になるかもしれませんので、気になった方はぜひお申し込みください。
12月のワークショップは応募受付中です。