体幹の前に「体感」でしょ?!
子どもって誰に教えられるでもなく、自分で立って、歩いて、走って…
いろんなことにチャレンジして、知らない間に上手になって、なんか凄いですよね!!
大人みたいに、頭であれこれ考えていないから筋トレなんかしなくてもパフォーマンスが高い高い!!
で、思うんですよ。
大人になると、からだのどこかが痛いからどこかが悪いって思い込んでるけど…
あれって実は全然違って、動きの中での全体性を失っただけじゃないかなと。
上手く見せようとか、失敗したくないとか、そんなメンタル面もからだにはバッチリ作用するし
何も考えないで、からだ全部でやってたあの頃の感覚を取り戻すことが「体幹」じゃなく「体感」トレーニングなのかなと。
まぁ、いつもスタジオでは言ってることなんですけどね。
からだを硬くするだけじゃなくて、からだを感じることやってみてくださいね!