ボディワーク

楽しくからだを動かす魔法のワークショップで紹介したアイテム

今日のワークショップでは沢山のことを話しましたが、地面に寝転がってできないことは立ってできるわけがありません。 地面に座ってできないことも、立ってできることはありません。 もし、できたとしても、それを毎回正確に行うことは難しいかもしれません。 どんなことでも基礎がとても大切です。
コバヤシヒロタ

メディテーションワークショップやってます。

5月より、講師にシタール奏者でもあり メディテーション指導者でもあるSangit Atasa氏を招いて メディテーションワークショップを行なっています。 ワークショップの様子はこちら↓ 今月も...
クリエイティブワーク

商標登録どうしようか…

あれこれ考えるのかと思ってたら、案外あっさりできてしまったわけですが… どうでしょう??カッコイイですか☺️
お知らせ

オンラインでのセッションを始めます☆

ということで、これまで常識という名の罠にとらわれてできなかったオンラインでのセッションですが…
コバヤシヒロタ

薪割りはすっごい万能エクササイズだ!!

夕方に散歩したり、仕事終わりにジムに通ったり、外でランニングしたり 確かにそれもからだを動かすという意味では立派な運動ではありますが、 それが暮らしの中での作業だとしたら、一石二鳥だったり、三鳥だったりしてくるわけです。 例えば、タイトルにある「薪割り…
コバヤシヒロタ

アナトミートレインを語ってみた

専門書なので、知っている人はなかなかいないかと思いますが… オリンピックメダリストの羽生結弦選手や小平奈緒選手も読んで勉強していたとかで、一時期話題になってたアナトミートレイン(正しくはAnatomy Trains®️) その本をベースに、解剖学がどう生きているのかを解説してみました(一部公開)
お知らせ

clubhouseはじめました

clubhouseやってます。 近々、roomもやってみようと思ってるのでご興味のある方はぜひフォローしてください😁
お知らせ

告知下手にもほどがある…という話

昨年からの新型コロナウイルスの大流行の影響も受けて、少人数であってもグループでのエクササイズやワークショップは憚られる様な感じがあってすっかり息を潜めていたんですが…対策をしっかりしているのに、あまりにも息を潜めすぎていたのが不意に馬鹿らしくなりました🤔密にならないよう換気も行い、人数も制限してやってます!細々と…
クリエイティブワーク

映像の沼…

Adobe premiere proを使い始めました😆 これまではiMovieだったので、結構簡単だったんだけれども 0スタートは本当に難しいw 意気揚々とアプリを立ち上げるも早々にギブアップ… Youtubeであれこれ調べて、やっとこさできたのがこちら⇩
タイトルとURLをコピーしました