コア

コバヤシヒロタ

動きの中の恒常性

自分では想像し得ないほどに、からだは動きます。 からだが快適になると、からだで感じること、感じて考えること、考えて行動することが変化します。 あなたのからだにいいことは、あなたの周りにもいい影響を与えるのです。
お知らせ

ワークショップのお知らせ @土佐清水市

肩・腰・膝の不調や痛みは自分で良くすることができます。そう言い切れるのは、僕自身20代の頃に腰椎椎間板ヘルニアを患ったことがあるから。医師にはずいぶんなことを言われましたが、手術せずに治して今に至ります。ヘルニアや坐骨神経痛など病名が付いていても同様です。自分自身の経験に加え、そうした症状の方々との臨床経験があります。
コバヤシヒロタ

からだの内側と感覚

今日は「からだの中心」ということが、セッションのテーマに上がりました。からだの中心というのは意味は分かっても、からだで感じようと思うとすごく曖昧になります。にも関わらず、「からだの中心から〜」という表現はよく耳にすると思います。そこで、今回はからだの中心を見つけるために必要なことを伝えます。
コバヤシヒロタ

伝わりやすく、わかりやすく、そして楽しみながらできるエクササイズを

からだが整いながら、知識を深めることができて、さらに運動効果も感じることができる。 どうせやるなら一石二鳥ではなく、三鳥も四鳥も、マルチタスクで行いたいわけです。かといって詰め込みすぎて難しくなるのは良くある話、それでは効果が期待できないので、伝わりやすく、わかりやすく、そして楽しみながらできるように
コバヤシヒロタ

豊かに暮らすために”くろしお健康エクササイズクラブ” 始めます。

この自然豊かな場所で、気持ちよくからだを動かすことで、快適に暮らせるようになること、痛みや不調なく健康的に暮らすためのベース(基礎)を伝えることができれば、それがそのままQOL(生活の質)の向上につながるのではないかと思うのです。
コバヤシヒロタ

基本となるのは姿勢、そして立つ歩く座る動作が楽に行えるかどうか。

腹筋が割れているというのは私たちが作り出した美しさに対するひとつの価値観にすぎません。本当に痛みや不調のないからだになりたいと考えるのなら、からだが快適に感じるかにフォーカスしてください。生後あなたは何のトレーニングをすることもなく一年で立ち上がり、そこら中を自由に駆けまわっていた素晴らしい体と身体能力の持ち主です。
コバヤシヒロタ

四万十市 親子スポーツ健康教室

四万十市教育委員会 主催の "親子スポーツ健康教室" で保護者の方を対象とした運動指導をさせていただくことになりました。対象となるのは、就学前幼児(3〜6歳)の子育て世代の親子です。詳細は以下の募集チラシをご覧ください。開催日は平成30年6月2日、9日、16日、23日の4日間です。先着順ですのでお早めにお申し込み下さい
コバヤシヒロタ

和の所作で整える体幹コンディショニング、そしてグループエクササイズ

和の所作には体幹力をアップする要素がたくさん隠されていた!! パフォーマンスをあげたい方、体調をもっと高めたい方、からだの不調がある方どんな方でも、本気でからだを変えたい!と思っている方のご参加をお待ちしています。またの機会にしようと考えていた方は6月で...
コバヤシヒロタ

姿勢と呼吸、そして自律神経

おそらく多くの方が、呼吸をしているのは肺だと思っていますが、呼吸をしているのは"肺"ではありません。ヨガやピラティスまた様々なエクササイズを行う際に、呼吸を意識することを言われますが、呼吸をコントロールすることは自律神経系にも影響を与えます。
タイトルとURLをコピーしました