機能改善

コバヤシヒロタ

「からだのがっこう」動きを通して自分のからだについて色々知れる

自分のからだの地図を完成させよう!! 私たちは、自分のからだが「どのくらい」動くのか知らない。 そして「どうしたらもっと楽に」動かしたらいいか考えることは少ない。 それって自分のからだを100%使えてないっていうことじゃないだ...
お知らせ

この秋、新たにトレーニング機材”VibePlate”がスタジオに!!

コア(体幹)を理解する始めの一歩 まだ僕がセントラルスポーツで働いていたころ「コア」という言葉がフィットネスクラブで使われるようになり 日本コアコンディショニング協会(JCCA)が円柱状のストレッチポールを使用したレッスンが普及し始...
コバヤシヒロタ

自分のからだをデザインできるようになるスペシャルレッスン

今回のレッスンで大切にしていること。それはまずカラダの癖をリセットし、そこからエクササイズを通して日常でのカラダの使い方に変化が出てきて生活に落とし込んでいく。こうした意図を持ってプログラムを組んでます。単発受講もいいけど、効果を感じてもらう為にも是非3コマ続けて受けもらいたいです。からだデザインぜひ実感してください!
コバヤシヒロタ

NHKの朝の番組でネイチャーエクササイズが取り上げられました!

NHKのおはよう四国でネイチャーエクササイズが特集されました。 エクササイズのナビゲーターは私、小林が担当させていただいています。 太平洋を眼下に望む “考える村” の森の中を1時間ほどかけて歩きながら こころ...
コバヤシヒロタ

Don’t think!! Feeeeeel!!!! カラダはデザイン通り勝手に動くんです。

こんにちは、全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの小林です ブログではなくて音声配信とか他の方法はないんだろうか?!と思ってしまいますが(笑) 音声配信にした場合、ブログ以上にハードルが上がっ...
コバヤシヒロタ

糖尿病予防教室@黒潮町

糖尿病予防。言葉だけ聞くとちょっと重い感じですが、血液中にある糖分が高いのであれば、その糖分を余すとこなく運動エネルギーにして消費してしまおう!という教室なので、別の言い方をするとダイエット講座になると思います。カラダを動かすことが好きじゃなくても「えっ!?これだけで?」という感じのところから始めるので是非お越し下さい
コバヤシヒロタ

カラダの使い方についてだったら任せてください!

クライアントの暮らしやカラダをみて会話をし、必要であればカラダに触れ、解ってもらえるまで何度も繰り返すことができ、寄り添うことができます。 まだメジャーな職業ではないかもしれませんが、色々な場面でQOLを良くするお役に立てるのでカラダの専門家、動きの専門家として私たちトレーナーを活用してもらったら嬉しいです◎
コバヤシヒロタ

やったその場で実感できる!!嬉しいこと言ってくれます!

こんにちは、全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナーの小林です 近々、友人がこちらに移住してくるらしく、ワクワクしている今日この頃です。 わくわくと言えば、今日は久々に黒潮町のふれあいサロンで体操教室をやってきましたよ ...
コバヤシヒロタ

地に足をつけるということ

こんにちは、高知でコンディショニング トレーナーをしている小林です。 先日「コンディショニングって何ですか?」という質問を頂きました コンディショニングは「こころとカラダが真ん中に在って快適な状態」に導くことではないでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました